WOWは、2024年10月12日(土)にリニューアルオープンしたニコンミュージアムのエントランスとシアターの企画・演出・制作を担当しました。ニコンは1917年の創立以来(当時:日本光学工業株式会社)、光利用技術と精密技術を基礎として、それぞれの時代における最先端テクノロジーで、産業や人々の生活の進化に貢献してきました。今回リニューアルオープンする「ニコンミュージアム」は、100年を超えるニコンの歩みと、「伝統と革新」を象徴する製品や技術、そしてそこに込めた思いを、エピソードとともに感じていただける施設となっています。
エントランスゾーン 製品が生まれる瞬間、光を操る技術、製品が放つ魅力—。ニコンらしさが光るさまざまな一瞬が、レンズをモチーフにした円形スクリーンの中に映し出されます。ガラスの輝きや光の振る舞いを抽象的かつ幻想的に表現しながら、ニコンの歩みと製造工程を時間軸に沿って描写。ニコンが思い描く未来を感じさせながら、展示への期待が高まる体験を設計しました。
シアターゾーン ミュージアムの最後に位置するシアターゾーン壁面には、「光の力で未来を拓く」をテーマにした映像が投影されます。ニコンの技術が捉えてきた光景と開拓してきた領域の数々—。それらが、過去・現在・未来・地球・宇宙・ミクロ・マクロと時空を超え、光の像で照らし出されます。未知に挑み続けるニコンのスピリットと、同社が願う「人々の可能性と豊かに広がる社会」を、ノンバーバルな手法で鑑賞者に感じてもらう映像演出を試みました。
ニコンミュージアム 開館時間:10:00~17:30(最終入館は17:00まで) 休館日:月曜日、日曜日、祝日および当館の定める日 ※土曜日が祝日の場合は休館となります。 ※荒天や交通機関の状況などで、休館や開館時間の変更をする場合があります。 入館料:無料 所在地:東京都品川区西大井1-5-20 株式会社ニコン 本社/イノベーションセンター1F ▶ ニコンミュージアムウェブサイト
第66回北海道・東北ブロック民俗芸能大会に「BAKERU」を展示
北海道・東北ブロックの7道県では、各道県に伝承されている民俗芸能等を広く公開するとともに、出演団体の記録を作成するため、「北海道・東北ブロック民俗芸能大会」を開催しています。今年は宮城県にて、平成27年ぶりに10回目の開催が予定されており、本大会の関連企画としてWOWの体験型インスタレーション「BAKERU」が採択されました。 「BAKERU」は、東北地方に古くから伝わる郷土芸能をテーマにした作品です。お面を身につけることでスクリーンの中の自分の姿が変化し、太古から続く“化ける”行為と芸能をモチーフとした映像の世界をインタラクティブに体験することができます。 第66回北海道・東北ブロック民俗芸能大会 日時:10月27日(日)10:00〜15:00 場所:多賀城市民会館 大ホール(多賀城市文化センター内) 住所:宮城県多賀城市中央2丁目27-1 参加方法:入場料無料・事前申込不要 ▶ 宮城県 公式サイト
Loading...
ニュースレター「WOW magazine」を、毎月1~2回配信しています。 ご希望の方は、下記フォームにメールアドレスをご入力ください。