WOW Showcase ー生活不必需品の必要性ー
Installation, EYE OF GYRE|2017
WOW設立20周年を記念した「WOW20プロジェクト」の一貫として、近年力を注いでいるプロダクト開発の新たな試みを発表。2015年に始動したプロダクトレーベル「BLUEVOX!」は、WOW がビジュアルデザインで培ってきた3Dデータにおけるフォルムや質感、ライティングなどのこだわりや技術を、実在のモノに落とし込んでいくプロジェクト。 独自のテーマ「生活不必需品」を掲げ、コンセプトの掘り下げから日本が誇る職人との協働、制作プロセスを表現した映像表現に至るまで、全行程にわたって美学と想いを注いだものづくりを展開している。本展では、これまで制作してきた作品の展示に加え、新作プロダクトのコンセプトやデザインプロセスを反映したプレゼンテーションをインスタレーション形式で展示。 作品について EYE OF GYREのメインの空間に配されているのが、今回初めて公開される新作「LUX -ルクス-」。ガラス製のサボテン水栽培容器や花器、家具などをデザインするブランド「10¹² TERRA」を迎え、WOWが手がけてきた映像による空間演出の知見から、照明が放つ光の変化が室内環境に及ぼす効果を探求した作品。この新作のプロトタイプに加え、透過型液晶によって移り変わる光の模様を空間全体に投影する、新発想の照明インスタレーションも展示。その他にも、工程からフォルムまでを現在の技術で極限まで削ぎ落とすことで完成した、ミニマムにしてタイムレスなスツール「AXIS」、一枚の革を折りたたんで生まれた構築的なフォルムに、金銀の履くや漆を施したクラッチ&トートバッグ「A SQUARE」、日本が誇る漆の職人技術の新技法と、3Dプリンタなどの最新技術をかけ合わせて生まれた超極薄の漆器「SHIZUKU」を展示。WOWの表現地平の新たな側面として、その世界観が体験できる空間になっている。 会期:2017年4月14日(金)〜 6月27日(火) 会場:EYE OF GYRE(GYRE 3F) 住所:東京都渋谷区神宮前5-10-1









Credit
Creative Director : Kosuke Oho Technical Director : Fumihito Anzai Designer : Ryo Kitabatake / Hiroshi Takagishi / Yuki Yoshioka / Yu Kuramoto / Misaki Horai / Tomoya Kimpara Producer : Go Hagiwara Photographer : Daisuke Oki Editor : Yuki Yoshioka Music : Tomohiro Nagasaki Producer : Michiru Sasaki Special thanks to : Prism