「BAKERU: Transforming Spirits」 ジャパン・ハウス ロサンゼルスにて公開
7月17日(水)から10月6日(日)まで、体験型アートインスタレーション「BAKERU: Transforming Spirits」展がジャパン・ハウス ロサンゼルスにて開催。日本国外では初公開となります。 東北地方には、昔ながらの祭りや伝統行事が脈々と今に受け継がれています。中でも特にユニークなのが、一年の決まった時期に各地に現れる「神の使い」の姿。三陸地方に伝わる「鹿踊(ししおどり)」や、蓑を被った若者たちが扮する「加勢鳥(かせどり)」など、人びとはお面や装束をつけることで、豊作や無病息災をもたらす存在へと変身するのです。 本作は、「なまはげ」「鹿踊」「加勢鳥」「早乙女」の4種類の東北の郷土芸能をモチーフに、WOWの解釈を新たに加えビジュアライズしたインタラクティブ作品です。スクリーンの前でお面をつけると、自分のシルエットがそれぞれの「神の使い」の姿に変化して、その芸能が人びとにもたらす恵みがアニメーションで映し出されます。 「BAKERU: Transforming Spirits」は、「化ける」という行為を通して、日本の郷土芸能の神秘的な世界へと来場者を誘います。また、長年受け継がれてきた郷土芸能と、急速に進化するデジタル技術、東北地方と世界、日常と非日常をつなぐ空間でもあります。自分以外の存在、人間以外の何物かへと「化ける」という不思議な力を、楽しみながら体験していただく試みです。
BAKERU: Transforming Spirits 会期:2019年7月17日(水)~ 2019年10月6日(日) 時間:(月)〜(土)10:00〜20:00 / (日)10:00〜19:00 入場料:無料 場所:ジャパン・ハウス ロサンゼルス 2階ギャラリー 住所:Hollywood & Highland, 6801 Hollywood Boulevard, Los Angeles, CA 90028 主催:ジャパン・ハウス ロサンゼルス 協賛:ANA(All Nippon Airways)、Panasonic 協力:東京鹿踊 / 行山流舞川鹿子踊、男鹿市、馬場田植踊保存会、FabLab Sendai FLAT、福永紙工、有限会社cap、伊藤裕 アート・ディレクション: WOW 監修協力:縦糸横糸合同会社、東北スタンダード ▶BAKERU: Transforming Spirits
JAPAN HOUSE LOS ANGELES ジャパン・ハウス ロサンゼルス (JHLA) は、アートや工芸、デザイン、建築、科学技術、ポップカルチャー、食文化等、幅広いテーマから日本を紹介します。日本を一つの定義でくくってしまうのではなく、「日本とは何か」という真摯で柔らかい問いかけを持ち続けながら、常に進化を続ける日本の文化への理解を深めていきます。 JHLA はハリウッド&ハイランド内の2フロア14,000 sq. ft.(約1,300平米) を使い、アメリカ及び世界からのお客様に向けて日本の様々な側面を紹介します。2階スペースには、日本の想像力に焦点を当てる展示ギャラリーが設置されています。5階スペースには多目的に利用できるサロン、くつろげるライブラリーが設けられ、レストランINN ANNからはハリウッドとロサンゼルスが一望できます。 ▶JAPAN HOUSE LOS ANGELES
Loading...
「水と生きる SUNTORY 光と霧のデジタルアート庭園」
WOWがクリエイティブディレクション・演出を担当した「水と生きる SUNTORY 光と霧のデジタルアート庭園」が東京ミッドタウンの芝生広場に登場。40mx20mの箱庭の中に霧を敷き詰め光を放つ大型インスタレーションの本作は、東京ミッドタウンで7月12日(金)から8月25日(日)まで行われるサマーイベント「MIDTOWN LOVES SUMMER 2019」の一つとして公開されます。 庭に面した縁側に座り、虫の声を聞き、花火を愛でて、親しき人と夏の夜を楽しむ。「水と生きる SUNTORY 光と霧のデジタルアート庭園」では、夏の暑さをも風情として楽しもうとする感性豊かな日本の夏の原風景を現代的に再構築し、新たな夏の風景を作り出すことにチャレンジしました。芝生広場に出現する広大な庭園と縁側で、昼時は見目涼やかに、夕時以降は光の演出により幻想的に、また、砂紋や花火といった映像演出により、さまざまな霧と光の表情をお楽しみいただけます。日本の夏の涼を感じるとともに、幻想的な夜をご堪能ください。
「水と生きる SUNTORY 光と霧のデジタルアート庭園」 日時:2019年7月12日(金)~ 8月25日(日)※荒天中止 時間:霧演出15:00- 23:00 / 光演出18:00-23:00 ※砂紋・デジタル花火の演出は15分毎に1回 場所:東京ミッドタウン 芝生広場 料金:無料 主催:東京ミッドタウン 企画:東京ミッドタウン 協賛:サントリーホールディングス株式会社 制作:博展・WOW ▶「水と生きる SUNTORY 光と霧のデジタルアート庭園」サイト
ニュースレター「WOW magazine」を、毎月1~2回配信しています。 ご希望の方は、下記フォームにメールアドレスをご入力ください。