「テクノロジーでオーケストラを再構築する」をテーマに、2018年から始動した「落合陽一×日本フィルプロジェクト」。WOWは今年も「映像の奏者」として、2020年10月13日(火)東京芸術劇場にて行われた「__する音楽会」に参加しました。 ▶ ダイジェストムービー EP.9 これまでの公演では、オーケストラの新たな魅力と価値が体験できる場を試みてきましたが、今年はコロナ禍におけるオーケストラのあり方を模索し、会場での公演に加え、オンライン配信の新しい魅力も探りました。劇場では、空間に多角的に響き渡る時代を切り開いた革新的な音楽とプロジェクターに投影される映像奏者を、オンライン配信では業界最高水準の音質(AAC-LC384kbps)、AR映像を含む2K画質によるコンサートの臨場感、デジタルだからこそ実現できた立体感のある演出をお楽しみいただきました。
「__する音楽会」という公演名には、当初計画していた音楽会が新型コロナウイルスによって白紙となった様子、そして、そこから新しい演奏会を模索し、「試行錯誤」する覚悟が込められていました。本公演は、オンライン観賞を劇場観賞の単なる代替手段ではなく、オンラインにしかできない新しい鑑賞体験を提供し、ライブでのオーケストラの「響き」と「らしさ」を保ちつつ、会場とオンライン配信とで、同じコンサートを「まったく別の体験」としてお楽しみいただくことを目標として取り組んできました。タイトルの空白部分は公演終了の間際に公開され、「双生する音楽会」として誕生しました。
10月24日(土) オンライン再配信公演
10月24日(土)19:00からオンライン再配信を行います。「__する音楽会」として歩んできた本公演が「双生する音楽会」として産声を上げる瞬間を、是非お楽しみください。 ■出演者・スタッフ 演出・監修:落合陽一 出演:海老原光(指揮)、日本フィルハーモニー交響楽団(演奏) ビジュアル演出:WOW 照明:成瀬一裕 他 ■申込・発売 イープラス: 10月24日再配信公演 ※販売終了:10月17日(土)18:00 ■料金 オンライン視聴券 6,000円 ▶ テクノロジーでオーケストラを再構築する「__する音楽会」 ▶ダイジェストムービー EP.1 / EP.2 / EP.3 / EP.4 / EP.5 / EP.6 / EP.7 / EP.8
ニュースレター「WOW magazine」を、毎月1~2回配信しています。 ご希望の方は、下記フォームにメールアドレスをご入力ください。