WOWのオリジナル作品「BAKERU」は、2017年に開催した「ハレとケ展」に始まり、「WOWが動かす世界展」「BAKERU: Transforming Spirits」「世界のBAKERUに会う」と国内外に広がり、2018年からは文化庁の「文化芸術による子供育成推進事業~巡回公演事業~」の採択を受け、「BAKERUの学校」として国内の小学校を巡回してきました。これまで実施した学校の総数は34校にのぼり、学校や子どもたちから沢山の反響をいただいています。 2023年度は、山形、宮城、秋田、神奈川、茨城、和歌山、奈良、京都、熊本、佐賀を巡回。全国各地に存在する郷土芸能団体の参加、授業参観での実施、宮城県城生野神楽「鶏舞」のコンテンツ制作など、多様な広がりを得た年となりました。 全国各地の郷土芸能団体が参加した際は、子どもたちが実演を鑑賞することで、地元に根付く郷土芸能の魅力を再発見し、他の地域との比較を通して、日本全国に存在する郷土芸能の豊かな精神性や文化を楽しみながら学ぶ機会となりました。「BAKERUの学校」を授業参観と一緒に実施した学校では、子どもたちだけでなく、大人や兄弟も一緒に楽しむ姿も見られました。また、宮城県の築館小学校では、城生野神楽「鶏舞」をBAKERUに取り入れ、その土地ならではのBAKERUを楽しんでもらいました。 BAKERUの学校―2023秋・宮城 築館小学校篇―▶︎ Read 「BAKERUの学校」7年目となる本年度は、茨城、千葉、東京を巡回します。WOWならではの表現を通じて、郷土の大切な文化を伝える活動に今年も取り組みます。 また、2023年度「BAKERUの学校」に参加してくださった郷土芸能団体の皆さまに改めてお礼申し上げます。 岩手県:東京鹿踊・都鳥鹿踊 香川県:讃岐獅子舞 熊本県:柳別府の太鼓踊り 宮城県:城生野神楽 秋田県:中館番楽 山形県:沢渡獅子舞 ─「BAKERUの学校」について─ 文化庁「文化芸術による子供育成推進事業〜巡回公演事業〜」に新設されたメディア芸術の枠で採択されたプロジェクトです。同事業は、全国の小中学校の子どもたちに対し、文化芸術を体験する機会を提供するもので、将来の芸術家や観客層を育成し、優れた文化芸術の創造に資することを目的としています。詳しくはこちらをご覧ください。
Loading...
ニュースレター「WOW magazine」を、毎月1~2回配信しています。 ご希望の方は、下記フォームにメールアドレスをご入力ください。