「時空を超え、アートを巡る列車の旅」をテーマに、最新デジタルアートミュージアムが高輪ゲートウェイフェストに誕生。品川・高輪エリアは古くから街道が通り、東京の玄関口として人やモノが行き交い、明治時代には日本最初の鉄道が走りました。そのことから、旅の持つワクワク感や未知の世界へと向かう期待感を込め、「Space Time Journey」を含む「Picture Journey」「Tokyo Geo/Map Journey」の3作品を企画・演出・制作しました。 本作では浮世絵を中心とした日本美術が西洋文化に影響を与えた「ジャポニズム」というムーブメントを軸に、世界の美術との交流や発展の道程を辿ろうと考えました。そして交点となった作品や作家をピックアップし、駅を起点とした時空を超える物語に仕立てました。
Space Time Journey 列車をイメージした客席から車窓を眺めるように、品川・高輪周辺の過去・現在・未来、そして時代を代表する芸術家たちが描いた美しい世界が展開されます。鑑賞者は全天球画面に映し出される浮世絵や西洋絵画などをモチーフにした幻想的な世界に包まれ、実際の客車に乗って時空を超えた鉄道の旅をしているかのような体験をすることができます。
Picture Journey メインコンテンツである「Space Time Journey」の世界観を別の視点から体感する作品群。大中小の円錐状スクリーンを3つ配置し、ゴッホ「Strarry night」、 カンデンスキー「Composition 8」、 歌川広重「高輪之明月」、それぞれの作品の世界により深く入り込んだような、没入感のある体験ができる映像コンテンツ。
Tokyo Geo/Map Journey 品川・高輪エリア及び東京を代表するエリアやランドマークをモチーフにしたアート作品。それぞれのエリアが人々の営みによって成長・変容していく過程をグラフィカルに描き、東京という常に変化し続ける街の魅力をデジタルアートで表現しました。
SPACE TIME JOURNEY ~時空を超えるアートの旅~ 概要 期間:2020年7月14日(火)~8月9日(日) 場所:高輪ゲートウェイ駅前特設会場 Takanawa Gateway Fest内ホールB 料金:無料 入場:事前予約制。 Takanawa Gateway Fest 食やテクノロジー、音楽、アートなど、日本の魅力が再発見できるコンテンツが多数集結。開催概要はこちら 【ご参加にあたって】 ・大型の映像機材による映像投影を体験中に、目の疲労、めまい、吐き気、乗り物酔いに似た不快な症状を感じることがあります。心臓の弱い方、乗物に酔いやすい方、妊娠中の方などはご遠慮ください。 ・体験時間の目安は約30分です。 ・お申し込み後は、WEBページで開催状況をご確認の上、ご来場ください。
ニュースレター「WOW magazine」を、毎月1~2回配信しています。 ご希望の方は、下記フォームにメールアドレスをご入力ください。