2022年7月16日(土)17日(日)、世界遺産薬師寺を舞台に開催される meme nippon project 第一章「薬師寺ひかり響夜 -inori-」~歌舞伎と灯りと響きの夕べ~ にWOWが映像演出として参加します。中村獅童さんが主演を務める新作歌舞伎と、WOWの映像演出が合わさる二日間をぜひご堪能ください。
プロジェクトについて 「meme nippon project」は、“不確実”なこの時代だからこそ、日本の文化の中に息づく遺伝子・美意識を目に見えるかたちで表して皆さまにお伝えすることで、「平和」「安寧」といった和の精神をあらためて感じていただき、紡がれる文化の遺伝子を次世代につなげていきたいと願い、立ち上げることとなりました。 プロジェクト第一章では、世界遺産であり、約1300年の間1日も欠かさず「祈り」を続けている薬師寺を舞台に、メイドインジャパンを伏線とした日本の一線級の演者・アーティスト・クリエイターを集め、デジタル技術を駆使した共鳴創作を発表します。 大講堂では主演を中村獅童、演出・振付を藤間勘十郎が務め、WOWの映像演出による新作歌舞伎舞踊を、また食堂(じきどう)では、サウンドアーティストevalaが主宰するSee by Your Earsによる新作インスタレーションを開催。声明、プロジェクションマッピング、サウンドアート、そして歌舞伎舞踊が織りなす幽幻郷を創りあげます。いまこの時代だからこそ、ここ日本から「平和」「安寧」を 和の精神に重ね合わせ表現します。アーティスティックディレクターにJTQ・谷川じゅんじ、総合プロデューサーをドワンゴ・横澤大輔が務めます。ジャンルを超えた創作者の協演により、日本の美意識を集大した「祈りの空間」を創造します。
meme nippon project 第一章「薬師寺ひかり響夜 -inori-」~歌舞伎と灯りと響きの夕べ~ ■開催日時 7月16日(土)・17日(日)17:00~21:00 ■スケジュール(※変動する可能性がございます。) 17:00 受付 / プログラム開始 ・参加者による祈りの献灯(参加者が灯篭にお名前、お願いを記入し献灯) ・特別拝観 ・食堂にて、共振空間(サウンドインスタレーション) 19:00 大講堂前客席へ移動 19:30 共創響演 開演 ・声明(薬師寺僧侶) ・大講堂映像投影(映像演出:WOW / 音楽:evala) ・新作歌舞伎舞踊『瑠璃光』 脚本:戸部和久 演出・振付:藤間勘十郎 出演: 中村獅童 澤村國矢 藤間勘知恵、泉葵三照、藤間勘松音、花柳美世愛恵 柚咲ふう、凜華あい、紫咲心那、純果こころ 20:30 共創響演 終了 ご退場開始 21:00 閉場 ※特別拝観および共振空間は15:00から受付・ご観覧いただけます。 ■場所 法相宗大本山 薬師寺(奈良県奈良市西ノ京町457) ■観覧チケットのご購入 イープラス 読売旅行 プランA 読売旅行 プランB クラウドファンディング(募集期間:2022年6月1日(水)~7月4日(月)23:59) ■動画配信 7月17日(日)のみ配信 19:30~ ニコニコ動画、YouTubeを予定、視聴無料 詳細は、特設サイトよりご確認ください 主催:ドワンゴ 制作:ドワンゴ / JTQ / WOW / See by Your Ears 協力:松竹 機材協力:プリズム 衣裳協力:Y’s 書:木下真理子 特別協力:薬師寺
ニュースレター「WOW magazine」を、毎月1~2回配信しています。 ご希望の方は、下記フォームにメールアドレスをご入力ください。