ここでしか得られない「いのちを磨く」体験
大阪・関西万博2025 | null²
「null²(ヌルヌル)」は、2025年大阪・関西万博にて落合陽一氏がプロデューサーを務めるシグネチャーパビリオンである。WOWは、このパビリオンのクリエイターチームとして企画・映像・サウンド・演出システム全般に参画。落合氏とともに「ここでしか得られない体験」として具体化する役割を果たした。

- Mission
- 「いのちを磨く」というメインテーマを「2つの鏡」を媒体に、パビリオンというフィジカルな場でユーザー体験として落とし込む。
- Approach
- WOWは、展示館内の映像、音響、ロボット制御、体験フローから館外映像まで、多岐にわたるクリエイティブ要素を統合し、コンセプトにふさわしい体験へと昇華させた。
「null²」のはじまり
Chapter.1



2つの鏡
Chapter.2



スクラップ・アンド・ビルド
Chapter.3


圧倒的なリアルの体験
Chapter.4
Credit
Creative Director : Kosuke Oho Director : Tatsuki Kondo Technical Director : Takeshi Funatsu, Yuta Nakano (raw) Programmer : Sunataro Hosoi, Seiya Takasawa, Keita Abe, Tomonari Hayashi (raw), Shion Oka (raw), Natsuki Nishimoto (raw) Sound Designer : Tomohiro Nagasaki Designer : Saki Kato Director (PR Movie) : Shigetaka Makabe Production Producer : Go Hagiwara Producer : Yoichi Ochiai General Supervision : Digitalnature and Arts, jiseCHI, REAL WORTH, OKSAT, Mazda Motor Corporation Architecture : NOIZ, Arup, Fujita & Daiwa Lease JV Interior Design : NOMURA Exterior Special Effects : TASKO Inc. Exterior Membrane / Sacred Object (Goshintai) : Asratec, Sunmechanic, Imamura Jusetu, Taiyo Kogyo, Syntegrate, Issunbou Exterior Membrane / Content : Toyo Keisou, Hikari Elect Works, Satouchi, One Leaf Exterior Membrane : Ozaki Wel Steel AI System Development : AXELL CORPORATION LED Hardware : Seibidou, Prism App Development : Accenture Virtual Pavilion : Akichika Tanaka Videographer: IMURA OFFICE ING., ©Yoichi Ochiai Drone Operator: DAICI ANO Operations : Hakuhodo


